火事だ~!?
今日は今年度初めての避難訓練をしました
先生のお話をよく聞いて、慌てずに急ぎます
全員上手に避難することができました
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない
大事な4つのお約束を守ります
2017年05月29日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今日は今年度初めての避難訓練をしました
先生のお話をよく聞いて、慌てずに急ぎます
全員上手に避難することができました
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない
大事な4つのお約束を守ります
2017年05月29日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今日はユリックスへ遠足に行きました
年長さんが年少さんの手を引いて、仲良く歩きます
ユリックスで待っていたパパ&ママとダンス
おともだちやおともだちのパパ&ママとも
お弁当を食べたり、遊んだり楽しい一日でした
2017年05月16日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今日は2~4才の未就園児さんが遊びに来てくれました
親子でいっしょに体を動かしたり、製作をしたり、
楽しい時間を過ごしました
6月26日の『いきいき出前コンサート』も来てね
2017年05月13日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
入園から2週間が経ち、
新入園児さんも園生活にも慣れてきたようです
お念珠の持ち方を覚えたり、
上手に並んで移動もできるようになりました
お友だちがたくさんいるときは、
順番が大事です
2017年04月28日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
24日から給食が始まりました
好き嫌いせず、完食を目指しています
28日はみんな大好きカレーライス
食べ残しゼロで、元気100%
2017年04月24日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
園では毎月お誕生日会があります
みんなの前で自己紹介をしたり、先生からの質問に答えます
先生たちが用意するお楽しみ会もあります
4月はお釈迦様のお誕生日でもあります
甘茶をかけてお祝いします
お誕生日会の日は手作りのお弁当の日です
手を合わせて「いただきます」
残さず、きれいに食べたら
「ごちそうさま」
2017年04月21日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今日は平成29年度の入園式でした
お行儀よくジッと座るのも初めての新入園児さん
お名前を呼ばれたら元気よくお返事をして、
担任の先生やお友だちにお顔をおぼえてもらいます
み仏様にもご挨拶
明日から元気に登園です
2017年04月13日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今日は始園式です
新しい下駄箱を探して、ちょっとドキドキしながら
新しいお友だちの待つ教室へ入っていました
新入園児さんが待ち遠しいです
2017年04月07日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記
今年度浄徳寺幼稚園は福祉教育推進校に指定されています。
この一年間で
「福祉絵画コンクール」
「赤い羽共同募金活動」
「福祉会ご招待ミニお遊戯会」
「福祉教育セミナー」
などの活動をしてきました。
今日は本年度最後の事業「福祉教育職員研修」として
高齢者疑似体験をしました。
専用の手袋やチョッキや眼鏡をつけて、日頃のいろいろな動作をすることによって
ご高齢の方が、どんな風に困っていらっしゃるのかが体験できます。
いつもは元気な先生たちも
ひじ、ひざは曲げにくいし
ゆっくりしか動けない
視界が遮られたり霞んだり、
指先の感覚も鈍くなります
何をするにも悪戦苦闘で、思い描いているペースで物事が運びません
狭い視界の中、よく知っているはずの園内でモノにぶつかりそうになるなど、
ご高齢の方々への配慮やサポートの大事さとともに、
子どもたちはもちろん、すべての人にとって安全な園舎について考えさせられる体験でした
2017年03月24日| カテゴリー: 浄徳寺幼稚園の日記