学校法人 浄徳学園浄徳寺幼稚園

園の日記

バルーン&コーナー遊び(子育て支援事業)

今日は未就園児さんが園に遊びに来てくれました

 

みんなで大きなバルーンで遊んだり







教室で先生たちと楽しく遊びました。

また来てくださいね~

保育参観

6月2日~6日にかけて、保育参観がありました

 

密を避けるために、保護者の方には時間を区切って

来ていただきました。

 

2日(年長)







画用紙を切ったり、折り紙をちぎったりして

形を作りました。

 

3日(年少)







おりがみの【山折り】を覚えました。

 

6日(年中)







【クレヨン・ハサミ・のり】と

いろんなものを使いわけて作りました。

お芋ができる!?

今日はうさぎ・こあら組さんがお芋の苗を植えました

 





 

お水もたくさんあげました🚿

 

秋が楽しみです😄

避難訓練

今日は、今年度初めての避難訓練をしました

 





 

大きな警報にびっくりしたけど、

 

『お・は・し・も』を守って、

 

上手に避難できました

 



 

先生たちも

 

『初期消火・通報・子どもたちを安全に誘導』

 

することができました

 

しっかり身につくように、繰り返し訓練していきます。

親子遠足

今日は親子遠足でした🌞

 





 

ユリックスまでみんながんばって歩きます

 





 

ユリックスではパパ&ママといっしょに

 

ダンスしたり○×クイズをしたり

 

楽しい遠足でした😊

未就園児さん対象の園庭開放

今日は未就園児さん対象の園庭開放をしました



 

広い園庭で、先生や在園のお友だちと一緒に

楽しく遊んでいただけたら嬉しいです

また来月もお待ちしています

年少少組さん(前期)入園

今週から年少少組さんの登園が始まりました

 









 

パパ&ママと離れるのはちょっとさみしいけど、

 

たくさんのお友だちと仲良く遊んでいます

 

帰ったらパパ&ママに楽しかったことを教えてあげます!

 

お誕生日会と花まつり

園では毎月お誕生日会を開いています

 



 

本当なら、全園児が本堂に集まって行いますが

 



 

コロナ禍なので密をさけるため

年長のみクラスごとに本堂でお祝いをしています🤗

 

 

4月はお釈迦様のお誕生日(4月8日)をお祝いする

『花まつり』でもあります。

 





 

誕生仏に甘茶をかけて

お釈迦様のお誕生もお祝いしました😄

 

 

幼児安全法講習・防犯講習

浄徳寺幼稚園では毎年年度初めに、職員が安全に関する二つの講習を受けています。

 

幼児安全法講習(指導:日本赤十字社福岡支部)では

 

基本的な知識や応急処置を確認した後、

 

園児がケガをした際のシミュレーションを行い、

 

救急連絡など職員が効率的に

 

動けるように役割分担を瞬時に出来るように訓練をしました。

 

 

防犯講習(指導:宗像警察署生活防犯課)では

 

不審者対応の訓練を行いました。

 





 

侵入させないために何が必要か。

万が一侵入されてしまったら、子どもたちをどのように守り避難させるのか

を具体的に想定しながら訓練を行いました。

 

常に子どもたちの安全のために、意識を高くして対策をとっていますが

万が一の対応を継続的に学び訓練して備えていきたいと思います。

 

 

 

入園式

今日は令和4年度の入園式でした

 









 

コロナ禍で今年も3回に分けての入園式でした

 

明日からたくさんのお友だちと

 

仲良く、いっぱい遊んでね!

月別記事


ページの先頭へ戻る